恵まれた自然豊かな環境で地域の方々と共に育む「生きる力」

北川保育園

北川保育園

北川保育園は
こんな保育園です

矢巾町の北部、流通センター内の閑静な住宅街の一角に位置し、近接の公園には、桜や松の木が季節の移り変わりを映し出し、子どもたちの心地よい散策路になっています。
南昌わんぱく太鼓への取組みや地域の老人クラブの指導を得ながらわんぱく農園での野菜栽培、あるいは四季折々の多彩な行事など、年齢に応じて自然からたくさんのことを学び、体験することを経て、心身ともに健康な子どもに育てていく保育をめざしております。

保育理念

法人の理念である「ふれあいと支えあいをめざして」に基づき、子ども一人ひとりの人格を尊重し、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指します。

保育方針

健全な心身の発達を図ることにより、豊かな人間性を持った子どもに育てます。

保育方針

心身ともに健康な子どもに育てる。

明るく元気な子どもに育てる。

命を大切にする子どもに育てる。

園について

開園時間

保育時間

  1. 保育標準時間
    7時00分 ~ 18時00分
  2. 保育短時間
    8時30分 ~ 16時30分

延長保育

  1. 保育標準時間
    18時00分 ~ 19時00分
  2. 保育短時間
    7時00分 ~ 8時30分
    16時30分 ~ 19時00分

対象児

0歳(産休明け)から就学前の乳幼児

休園日

12月29日 ~ 1月3日

保育事業

延長保育、一時預かり保育、休日保育

職員構成

園長、副園長、主任保育士、上席保育士、保育士、看護師、保育補助、栄養士、調理員、事務員

対象児

  1. ひよこ組(0歳児)
  2. あひる組(1歳児)
  3. すみれ組(2歳児)
  4. ばら組(3歳児)
  5. ゆり組(4歳児)
  6. こすもす組(5歳児)

提携小規模保育所

なないろ保育園(矢巾町流通センター南4丁目)

名称

社会福祉法人 土淵朗親会 北川保育園

所在地

〒020-0863岩手県紫波郡矢巾町流通センター南4丁目13番1

電話/FAX

TEL:019-638-6577 / FAX:019-638-6579

開園

平成17年4月1日

定員

60名

施設規模

敷地面積 1.846.54㎡
延床面積 775.22㎡

園での生活

4月 入園進級式、矢巾町徳丹城春まつり(わんぱく太鼓披露)、保育参観、クラス懇談会
5月 こどもの日お祝い会、さつまいも・夏野菜植え、親子遠足、保護者面談
6月 チャグチャグ馬コ来園、矢巾町消防演習、保護者面談、防災センター見学
7月 七夕会、夏祭り、保護者面談
8月 お盆前集会
9月 運動会、お月見会
10月 お月見会、りんご狩り、さつまいも収穫、たまねぎ植え、収穫祭
11月 お魚の勉強会、祖父母参観、七五三お祝い会
12月 お楽しみ発表会、もちつき会、年末集会
1月 新年の集会、みずき団子作り、小学生交流会、太鼓の引継ぎ会
2月 豆まき会、保育参観、クラス懇談会
3月 ひな祭り会、新入園児説明会、お別れ会、修了式、卒園式

一日の生活の流れ

07時00分

開園・登園自由遊び

09時00分

朝の会

09時30分

おやつ(2歳児以下)

10時00分

中心活動、カリキュラムによる課題活動

11時30分

昼食

13時00分

お昼寝

15時00分

おやつ

16時30分

お帰りの会・降園自由遊び

18時00分

延長保育開始

19時00分

閉園

北川保育園の一年