おでんせ居宅介護支援事業所
おでんせ介護支援センター

おでんせ介護支援センター・おでんせ居宅介護支援事業所

高齢者介護や在宅生活さまざまな相談に応じます

地域のみなさまが住み慣れた地域で元気に自分らしい暮らしができるように、『一日一笑』『共に歩む』をモットーに笑顔で寄り添い支援していきたいと思います。

居宅介護支援事業所
施設紹介

介護でお悩みのことはありませんか?

介護に関する相談・手続き代行等を行います。
介護支援専門員(ケアマネージャー)が相談に応じます。

  • 総合相談業務
  • 介護保険申請代行

介護でご心配なことがありましたら、お気軽にご連絡ください。
ご相談及びケアプラン作成は無料です。

介護サービスの利用のしかた

介護サービスを利用するには、市の窓口に要介護認定の申請をして要介護認定を受けます。
※詳細はパンフレット2ページ目をご覧ください。

居宅介護支援事業所パンフレット

介護支援センター
施設紹介

事業説明

おでんせ介護支援センターは盛岡市が設置している機関で、青山和敬荘地域包括支援センターのブランチ(窓口)として、地域の65歳以上の高齢者の総合相談業務を行っています。高齢者のみなさまが住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように、高齢者やご家族の支援を行っています。

活動内容

  • 総合相談業務
  • 介護保険申請代行
  • 高齢者訪問
  • 地域との連携(推進協・各自治会・民生委員・保健推進員)
  • 「介護支援センターだより」発行
  • 介護予防教室の開催
  • サロン開催
  • オレンジガーデニングプロジェクト
  • 認知症サポーター養成講座
  • アルツハイマー月間イベント(イオン薬局・地域包括連携)
  • 認知症高齢者声かけ保護訓練への協力

名称

おでんせ居宅介護支援事業所
おでんせ介護支援センター

開設

平成14年4月1日

休日

土曜日・日曜日・祝日
12月29日~1月3日

営業時間

平日 8時30分~17時30分

サービス提供地域

盛岡市(玉山地域を除く)
滝沢市
岩手郡雫石町

おでんせ介護支援センター
活動の様子

アクセス

〒020-0143
岩手県盛岡市上厨川字横長根76番地1

TEL:019-645-8211
FAX:019-648-0620

盛岡駅から国道46号線を雫石・秋田方面に向かい柳原交差点を右折(約5.5Km)
東北自動車道 盛岡インターチェンジ 雫石・秋田方面出口から約1Km。
岩手県交通 柳原バス停から徒歩3分